845アプリのダウンロードはこちら ※近日公開予定

【初心者向け】日本酒×ケーキ!?スイーツと日本酒の意外な“おいしい関係”

「日本酒って、和食に合わせるものじゃないの?」
「ケーキと日本酒って…合うの?」
「甘いもの好きだけど、日本酒でも楽しめる?」

そんなあなたにぜひ知ってほしいのが、“日本酒×ケーキ”という新しい楽しみ方
実は今、スイーツと一緒に日本酒を楽しむ人が増えてきているんです。

この記事では、初心者さんでも気軽に試せる“ケーキに合う日本酒の選び方”と“楽しみ方”をやさしくご紹介します!


◆ 日本酒=しょっぱい系だけ、の時代は終わった?

日本酒といえば、お刺身・焼き魚・おでんなど、“しょっぱい系のおかずと一緒に飲むお酒”というイメージが強いですよね。

でも実は、日本酒の中にはフルーティーで甘さがあり、まるでデザートワインのように楽しめる種類もたくさんあるんです!

とくに、次のような日本酒は“スイーツとのペアリング”にぴったり。

  • 純米大吟醸酒(香りが華やかで甘やか)
  • 貴醸酒(甘みが強く、とろっと濃厚)
  • スパークリング日本酒(発泡性で爽やか)
  • にごり酒(まろやかでやさしい味)

◆ ケーキと合う!おすすめ日本酒タイプ3選

① フルーティーな純米大吟醸 × ショートケーキやチーズケーキ

純米大吟醸は、リンゴや洋ナシのような香りがするものも多く、あっさりしたケーキとの相性が抜群

✔ 例えば…

  • 獺祭(だっさい)純米大吟醸45
  • 桂月 CEL24 純米大吟醸
  • 上善如水(じょうぜんみずのごとし)スパークリング

口の中でケーキのクリームと日本酒のフルーティーさが混ざると、まるで高級なデザートに変身!


② 濃厚な貴醸酒 × ガトーショコラや濃厚チーズケーキ

貴醸酒(きじょうしゅ)は、水の代わりに日本酒で仕込む甘めのお酒。とろっとした濃厚な口当たりと、深い甘みが特徴

✔ 例えば…

  • 八海山 貴醸酒
  • 新政(あらまさ)陽乃鳥
  • 鶴齢(かくれい)貴醸酒

甘さに奥行きがあり、チョコやチーズなど濃いめのスイーツと絶妙にマッチします。


③ スパークリング日本酒 × フルーツタルトやモンブラン

炭酸のきいた日本酒は、口の中をリセットしてくれるので甘いケーキを引き立てる役割にも。
見た目も華やかなので、誕生日や記念日の乾杯にもおすすめ!

✔ 例えば…

  • 澪(みお)スパークリング
  • 松竹梅 白壁蔵「澪」DRY
  • 桂月 にごりスパークリング

甘さが控えめな“ドライ”タイプなら、甘いものが苦手な人とも一緒に楽しめます


◆ ケーキと日本酒のペアリングのコツ

初心者でも楽しめるよう、まずは次の3つのポイントを意識してみてください。

✔ 同じ“甘さレベル”を意識する

濃厚なケーキには濃厚な日本酒、軽めのケーキには爽やかな日本酒を。
無理に対照的な味を合わせるより、近い風味のもの同士の方がマリアージュしやすいです。

✔ キンキンに冷やして飲む

ケーキと一緒に楽しむなら、日本酒はよく冷やした冷酒で
口当たりがなめらかになって、デザートタイムにぴったりの印象に。

✔ 小ぶりなグラスで“ワイン感覚”に

おちょこではなく、ワイングラスやリキュールグラスで少量ずつ味わうのがポイント。
見た目もおしゃれで、食後のティータイム代わりになります。


◆ おすすめの楽しみ方:おうちデザート日本酒セット!

「日本酒は飲みきれない…」と不安な方には、300ml前後の小瓶サイズや“飲み比べセット”がおすすめ。

スーパーや酒屋さんのほか、通販やふるさと納税などでも手に入ります。

そして、週末やちょっと贅沢したい夜に、

  • スイーツショップの小さなケーキ
  • お気に入りのグラス
  • おしゃれな日本酒 1本

この3点セットを用意して、**“大人のデザートタイム”**を楽しんでみてください。


◆ まとめ|“ケーキと日本酒”で広がる、新しい楽しみ方

  • ✅ フルーティー・スパークリング・貴醸酒など、スイーツに合う日本酒がある
  • ✅ ショートケーキ・チョコケーキ・タルトなど、相性抜群のペアリングが楽しい
  • ✅ ワイングラス&冷酒で飲むと初心者でも楽しみやすい
  • ✅ 甘いものとお酒、どっちも好きな人にとって最高の組み合わせ

「日本酒=食事の時だけ」と思っていた方にこそ、
ぜひ一度試してみてほしい、“ケーキ×日本酒”のペアリング。

いつものケーキが、ちょっと特別なスイーツに。
そして、日本酒があなたにとってぐっと身近な存在になるかもしれません。

今夜はちょっぴり大人の甘い時間、いかがですか?🍶🍰

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です