845アプリのダウンロードはこちら ※近日公開予定

日本酒初心者でも安心!「甘口・辛口の違い」と自分に合った日本酒の選び方ガイド

「日本酒を飲んでみたいけど、どれを選べばいいか分からない」
「“甘口”とか“辛口”ってどう違うの?」「初心者でも失敗しない選び方が知りたい」

そんなあなたのために、この記事では【日本酒の甘口・辛口の違い】をやさしく解説しながら、【初心者にぴったりの日本酒の選び方】をご紹介します。

ポイントさえ押さえれば、日本酒はもっと気軽に、もっと楽しく味わえるんです!


そもそも日本酒ってどんなお酒?ざっくり基礎知識

日本酒は「米・水・麹(こうじ)」を使って造られる日本独自の醸造酒
アルコール度数はだいたい13〜16%ほどで、ワインや梅酒に近い感覚で楽しめます。

また、以下のような分類がありますが、初心者が最初に覚えておきたいのは次の3つ:

  1. 特定名称酒(純米酒、吟醸酒など)
  2. 日本酒度(甘口・辛口を表す数値)
  3. 香りと味わいのバランス(軽やか or 濃厚)

これらを知っておくことで、酒選びがグンと簡単になります。


甘口と辛口の違いとは?“甘さの感じ方”で印象が変わる

日本酒における「甘口・辛口」は、甘い・辛いというよりも“糖分の残り具合”と“飲んだときの印象”で分けられます。

  • 甘口の日本酒:糖分が多く残り、まろやかでやさしい印象。華やかな香りや果実っぽい風味が特徴。
  • 辛口の日本酒:糖分が少なく、スッキリとしたキレ味。口の中でサラッと消えるような感覚。

つまり、甘さのあるお酒が好きな人には「甘口」がおすすめ、すっきりとしたお酒を求める人には「辛口」が向いています。


日本酒度をチェックしよう!数値で見る甘口・辛口の目安

「ラベルに“日本酒度 +3”って書いてあるけど、どう読むの?」
日本酒度はお酒の“甘さ・辛さ”の傾向を表す指標です。

日本酒度味わいの傾向
-5以下かなり甘口
-1〜-4甘口
±0中口(バランス型)
+1〜+4やや辛口
+5以上辛口〜超辛口

初心者にとっては、日本酒度が±0〜−3あたりの中口〜甘口タイプが飲みやすいと言われています。


初心者におすすめ!「まずはここから」な日本酒の選び方

ステップ①:甘口 or 辛口、どちらが好み?

まずは自分の味の好みをチェック。

  • フルーツやスイーツが好き → 甘口日本酒からスタート
  • ビールやハイボールが好き → 辛口日本酒を試してみよう

迷ったら「中口(±0付近)」を選べば間違いなし!


ステップ②:香りを楽しむ or 食事に合わせる?

  • 香り華やかな日本酒(吟醸・大吟醸)は、単体でも楽しめる“香り重視派”向け
  • 香り控えめでキレのある日本酒(純米・本醸造)は、料理と合わせたい“食中酒派”におすすめ

ステップ③:飲むシーンや温度で選ぶ

  • 冷やして飲む → 甘口・香りのあるタイプが華やかに
  • 常温〜燗で飲む → 辛口・旨味重視のタイプがまろやかに

飲み比べをすると、自分の「好みの温度」も見えてきます。


初心者におすすめの“はじめの1本”5選

銘柄名特徴
獺祭 純米大吟醸45華やかでフルーティ。冷酒で飲むと香りが引き立つ
一ノ蔵 ひめぜんアルコール度数8%。甘くて飲みやすい、初心者に大人気
上善如水 純米吟醸軽やか&スッキリ。名前のとおり“水のように飲める”
久保田 千寿辛口派におすすめの定番酒。スッキリして料理とも好相性
風の森 ALPHAタイプ微発泡&フレッシュ。日本酒らしさとモダンさのハイブリッド

※どれもスーパーや酒屋、オンラインでも入手しやすいものばかりです。


よくあるQ&A|初心者のための日本酒お悩み相談

Q. 甘口と辛口、どっちが初心者向きですか?
→ 甘口のほうが“やさしく、飲みやすく”感じる人が多いですが、辛口でも「軽めのもの」ならOK。好み次第でどちらでも大丈夫!

Q. 何を見て選べばいいの?
→ ラベルの「日本酒度」や「吟醸/純米」などの表示をチェック。分からなければ店員さんやネットレビューを参考に。

Q. おつまみは何が合う?
→ 甘口ならチーズやフルーツ、煮物など。辛口なら焼き魚や枝豆、塩系のおつまみが好相性!


まとめ:甘口・辛口の違いを知れば、もっと日本酒が楽しくなる!

日本酒選びはむずかしそうに見えますが、実はとてもシンプル。

  • 甘口=やさしくまろやか、香り華やかタイプも多い
  • 辛口=スッキリとしたキレ味で食事に合わせやすい
  • 日本酒度や香りの強さをチェックすれば、自分に合ったお酒が見つかる

まずは「気になる1本」を選んで、グラスに注ぎ、ゆっくりと香りと味を楽しんでみてください。
そこからあなたの“日本酒の旅”が始まります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です