845アプリのダウンロードはこちら ※近日公開予定

肉×日本酒の新提案!“ガッツリ系”こそ合う驚きのペアリング体験イベントとは?【初心者向け・銘柄紹介あり】

「肉料理には赤ワイン」って思ってませんか?
実はそれ、ちょっともったいないかも——

日本酒といえば「和食」「刺身」「天ぷら」など、
あっさりした料理と合わせるものというイメージがあるかもしれません。
でも実は、コク深い肉料理とも抜群の相性を発揮する日本酒があるんです!

最近では、肉料理専門レストランやバーベキューイベントで日本酒ペアリング体験を楽しめるイベントも増加中。
香ばしく焼き上げた牛ステーキ、ジューシーなローストポーク、スパイシーなラムチョップ……
そこにぴたりと合う日本酒の“旨み×香り”のコンビネーションは、まさに目からウロコの体験です。

この記事では、「肉料理に合う日本酒って?」「初心者でも飲みやすい?」「実際のイベントってどんな感じ?」といった疑問にお答えしながら、全国の注目イベントやおすすめ銘柄、楽しみ方のポイントをご紹介します!


🍶なぜ肉料理に日本酒が合うの?

理由解説
🍗 日本酒の“旨み成分”は肉の脂と相性抜群アミノ酸の働きで肉の味わいがまろやかに
🔥 火入れ系・熟成酒は香ばしさと調和する焼き目の香りと日本酒の“熟香”がハマる
🧂 味の濃いタレ・スパイスにも負けない生酛系・山廃仕込みはしっかり味を支える
🍽 和牛・豚・鶏・ジビエなど肉の種類で使い分け可能肉ごとに日本酒のペアリングを変えられる楽しさあり

🍖実際に体験できる!「肉×日本酒」イベント事例

①【Sake meets Meat(東京・表参道)】

  • 和牛ステーキ×純米吟醸のペアリングフルコース
  • SAKEディレクターによるミニ講座付き
    🎯 初心者歓迎・ペアリングをじっくり楽しめる

②【肉と酒のマリアージュナイト(大阪・梅田)】

  • ハンバーグ、ローストポーク、焼鳥に合わせた3種の地酒飲み比べ
  • 日本酒ビギナー向けトーク&香り体験ブースあり
    🎯 仕事帰りのライト参加もOK!

③【炭火BBQ×日本酒フェスタ(長野・安曇野)】

  • 蔵元が直接ブース出店/その場で燗付け体験も
  • 肉料理と酒器にこだわった野外イベント
    🎯 空気が美味しい×肉がうまい×酒が最高=最強

🍶初心者にもおすすめ!肉料理に合う日本酒銘柄7選

肉料理合う日本酒のタイプおすすめ銘柄(参考)
牛ステーキ(塩)生酛系・熟成酒燗酒屋 山廃純米(石川)
焼き鳥(タレ)純米吟醸(やや甘)紀土 純米吟醸(和歌山)
ローストポーク旨口・純米酒真澄 純米(長野)
ハンバーグにごり酒・辛口竹葉 にごり辛口(石川)
ジビエ(鹿・猪)山廃・燗向き酒秋鹿 山廃純米 無濾過(大阪)
スパイスラムフルボディ系天穏 改良雄町(島根)
ソーセージ全般スパークリング系澪 ドライタイプ(宝酒造)

🎯 日本酒の「酸味」「コク」「香り」が、肉のタイプによって見事にマッチ!


🍽 肉×日本酒ペアリングをイベントで楽しむコツ

【1】いきなり本格派よりも“飲み比べセット”から

→ イベントでは、3種×3口のようなセットが多く、飲みすぎず◎

【2】温度帯にも注目してみよう

→ 牛ステーキにはぬる燗、生ハムには冷酒…など、温度の違いで印象も変わる!

【3】「旨み vs 脂」バランスを意識

→ 脂っこい肉にはドライでキレのある酒、赤身系にはふくらみのある酒がおすすめ

【4】お酒単体で飲まず、必ず一口“お肉と一緒に”

→ 日本酒の真価は“食と合わせてこそ”発揮されます!


🏠自宅で簡単!肉×日本酒ペアリングセットの組み方

肉料理おすすめ酒(通販OK)
コンビニ唐揚げ澪スパークリング or にごり酒
スーパーの焼き鳥紀土 純米酒
冷凍ステーキ燗酒屋 山廃純米
ソーセージ盛り澤乃井 純米しぼりたて
チキン南蛮鳳凰美田 ゆず酒 or 貴醸酒

🎯 「普段のお肉料理+ワンカップ」で、家でもイベント気分が味わえる!


✅まとめ|肉料理にこそ、日本酒の奥深さが映える

  • 日本酒は「魚向き」だけじゃない!肉料理とも相性抜群なタイプがたくさんある
  • 香ばしさ、旨み、脂、スパイス…食材の個性に合わせてお酒を選ぶ楽しさがある
  • 全国で「日本酒×肉」イベントが開催されており、初心者でも気軽に体験できる
  • 自宅でも、焼くだけの肉料理+1本でペアリングが楽しめる!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
PROJECT-845
お酒に関するイベント『としまビールフェス』『としま超吟醸祭』の主催。日本全国ではしご体験ができるスマートフォンアプリ『845-ハチヨンゴ-』を現在開発中。