845アプリのダウンロードはこちら ※近日公開予定

【初心者向け】“利き酒イベント”で日本酒の世界を体験しよう|少しずつ飲み比べて、自分の「好き」が見つかる!

「日本酒ってたくさん種類があるけど、違いがよくわからない…」
「飲み比べてみたいけど、いきなり一升瓶は買えないし…」
「イベントで気軽に試せる“利き酒体験”ってあるのかな?」

そんなあなたにぴったりなのが、日本酒の“利き酒イベント”
少量ずつ、さまざまな銘柄をテイスティングできるこのイベントは、日本酒初心者が「自分の好み」を見つける絶好のチャンスです。

今回は、利き酒イベントの楽しみ方や参加のコツ、おすすめの全国イベント7選をわかりやすくご紹介します!


◆ 利き酒ってなに?なぜ初心者におすすめなの?

ポイント内容
飲み比べて味や香りの違いを知る1種類だけでなく、複数の日本酒を少量ずつ体験できる
自分の“好み”がわかる辛口・甘口・フルーティーなど、味の傾向がつかめる
無理なく楽しめる少量なので酔いすぎにくく、おつまみ付きのイベントも多い
蔵元と話せることもある造り手の話を聞くと、より深く味わえるようになる!

✔ ワインのテイスティングのように、日本酒を“気軽に知る”場としておすすめです。


◆ 初心者でも安心!全国のおすすめ利き酒イベント7選


①【にいがた酒の陣(新潟市)】

  • 開催時期:毎年3月
  • 内容:新潟県の全蔵元による試飲イベント(100種以上)
  • 料金:前売券2,500円〜(専用グラス付き)
  • ポイント:初心者向けゾーンあり!解説ブースも充実

✔ 利き酒初心者も玄人も楽しめる、日本酒イベントの定番。


②【SAKE Spring(京都・東京ほか)】

  • 開催時期:年2回程度(春・秋)
  • 内容:全国の人気蔵+フードペアリング、ライブなども同時開催
  • 料金:スターターキット3,000円前後(チケット+グラス)
  • ポイント:ワインフェスのような雰囲気で、気軽に参加できる

✔ おしゃれに日本酒を楽しみたい人に◎


③【唎酒師が教える!日本酒体験セミナー】(各都市の百貨店・カルチャースクールなど)

  • 内容:唎酒師(ききざけし)が銘柄や飲み方を解説しながら利き酒
  • 料金:1,000〜3,000円程度(少人数制)
  • ポイント:知識と実践をバランスよく学べる

✔ 「ちゃんと学びながら飲みたい」初心者にぴったり!


④【東京・SAKE Night(渋谷・新宿など)】

  • 内容:数十種類の日本酒をスタンディングで飲み比べ
  • 雰囲気:若者向けのカジュアルな空間、音楽やフードもあり
  • 料金:3,000円前後(試飲チケット+グラス)

✔ 気楽にサクッと利き酒を体験したい方に!


⑤【酒蔵の利き酒イベント(各地の蔵元)】

  • 内容:蔵見学+利き酒(しぼりたて・限定酒あり)
  • 例:菊水(新潟)/白鶴(兵庫)/獺祭(山口)など
  • 料金:無料〜2,000円前後(要予約の場合あり)

✔ 作り手と直接話せる“現場体験”で、学びもひとしお!


⑥【飲み比べBarイベント(日本酒専門バー)】

  • 開催場所:東京・大阪・福岡などのSAKEバー
  • 内容:店主おすすめの3〜5種をセットで飲み比べ(ミニ講座付き)
  • 料金:2,000〜4,000円(フード付きのことも)

✔ 少人数・落ち着いた空間で、ゆっくりと日本酒を味わいたい人におすすめ。


⑦【オンライン利き酒体験】

  • 内容:飲み比べセットが届く→ZoomやYouTubeで解説付き試飲
  • 銘柄:季節限定酒・飲みやすい甘口など初心者向けラインナップ
  • 料金:3,500〜5,000円(送料込み)

✔ 自宅でリラックスしながら、全国の銘酒を試せる!


◆ 利き酒イベントを楽しむコツ【初心者編】

  1. 「辛口が好きかも」など、自分の好みをざっくり伝えてみよう
  2. 最初は“純米吟醸”や“スパークリング”など軽めの酒から挑戦
  3. お水(和らぎ水)を合間に飲むと、酔いにくく味の違いもわかりやすい
  4. 銘柄をスマホで撮っておくと、あとで通販で探せて便利!

◆ まとめ|“利き酒イベント”で、日本酒の世界がもっと楽しくなる!

  • ✅ 初心者でも気軽に参加できる日本酒イベントが全国で開催中
  • ✅ 飲み比べで「自分の好み」を見つけられるチャンス
  • ✅ 試飲+おつまみ+ミニ講座など、満足度の高い内容が豊富
  • ✅ オンラインも充実、自宅での“日本酒体験”もできる!

「知らないから、選べなかった。」
利き酒を通して、あなたの“好き”がきっと見つかります。

まずは少しずつ。香り・味・余韻をゆっくり感じながら。
今年はぜひ、“日本酒との出会い”が待っている利き酒イベントに足を運んでみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
PROJECT-845
お酒に関するイベント『としまビールフェス』『としま超吟醸祭』の主催。日本全国ではしご体験ができるスマートフォンアプリ『845-ハチヨンゴ-』を現在開発中。