「日本酒は辛口じゃなきゃ物足りない」
「甘すぎる日本酒はちょっと苦手…」
「すっきりした後味の日本酒を通販で手に入れたい!」
そんな“辛口派”のあなたにぴったりの日本酒を、今回は通販で買えるおすすめ7選にまとめました!
辛口といっても、「キレ重視」「旨み重視」「ドライでシャープ」などタイプはいろいろ。
この記事では初心者でも選びやすく、晩酌にもギフトにも使える辛口日本酒を厳選してご紹介します。
🍶通販で買える!辛口好きにおすすめの日本酒7選
①【一ノ蔵 無鑑査本醸造 超辛口|宮城県】
- 【辛さレベル】日本酒度+10(超辛口)
- 【味わい】キレとコクを両立したシャープな味
- 【価格】約1,400〜1,800円(720ml)
🎯 コスパ抜群で毎日の晩酌にピッタリ!
②【久保田 千寿 吟醸|新潟県】
- 【辛さレベル】日本酒度+6前後
- 【味わい】すっきり爽快。クセがなく食中酒として優秀
- 【価格】約2,000〜2,500円(720ml)
🎯 辛口初心者にも安心。贈り物にも喜ばれる定番銘柄!
③【高清水 辛口パック(1.8L)|秋田県】
- 【辛さレベル】+7〜8
- 【味わい】キレ重視の超ドライ系/燗にも◎
- 【価格】約1,600円〜(1800ml)
🎯 大容量&安定の味!毎日飲む人にうれしいコスパ
④【八海山 特別本醸造|新潟県】
- 【辛さレベル】+4〜5
- 【味わい】淡麗辛口。雑味がなく、冷やでも燗でも美味しい
- 【価格】約1,800〜2,300円(720ml)
🎯 飲みやすいけどしっかり辛口。お刺身との相性◎
⑤【男山 辛口純米|北海道】
- 【辛さレベル】+7
- 【味わい】ドライでしっかり辛い!香り控えめで食事向け
- 【価格】約1,500〜1,900円(720ml)
🎯 肉料理や濃い味とも合う“酒飲み仕様”の一本
⑥【出羽桜 桜花吟醸 本生|山形県】
- 【辛さレベル】+5前後
- 【味わい】キレよく香り高いバランス型辛口
- 【価格】約2,000〜2,800円(720ml)
🎯 香りも楽しみたい人に!辛口吟醸の代表格
⑦【黒龍 いっちょらい 吟醸酒|福井県】
- 【辛さレベル】+3〜4
- 【味わい】まろやかさの中にキレあり。上品な辛口
- 【価格】約2,500〜3,200円(720ml)
🎯 プレゼントにも◎な“上質な辛口”
💡「辛口日本酒」ってどう違うの?
要素 | 辛口日本酒の特徴 |
---|---|
日本酒度 | +3〜+10が辛口の目安(+10以上は超辛口) |
味わい | 甘みが少なく、のどごしや後味がシャープ |
食事との相性 | 和食はもちろん、唐揚げ・餃子・チーズとも◎ |
飲み方 | 冷でも燗でも楽しめる万能選手 |
🎁こんな人に辛口日本酒はおすすめ!
- すっきり飲みたい! → 日本酒度+5以上の“淡麗辛口系”
- 料理と合わせて飲みたい! → 「本醸造」や「純米」の辛口タイプ
- アルコール感が強すぎるのは苦手… → 日本酒度は高くても、吟醸系ならまろやかに楽しめます
📦通販で買うときのチェックポイント
ポイント | チェック内容 |
---|---|
日本酒度 | 商品説明欄で「+◯」と書いてあるか確認 |
酒質 | 純米酒/本醸造/吟醸酒などタイプを選ぶ |
飲み方の提案 | 「冷がおすすめ」「燗でもうまい」なども参考に |
レビュー | 「辛口でスッキリ」「後味がドライ」などの声をチェック! |
✅まとめ|“キレのある一杯”が欲しいなら、辛口日本酒を選べ!
- 辛口日本酒は、食中酒・晩酌・お祝いすべてに万能な選択肢
- 日本酒度+5〜10が目安!超辛口好きは+10以上を狙おう
- 通販なら、地方銘酒・飲み比べセット・ギフト包装もすべて揃う
- 迷ったら「久保田」「一ノ蔵」「八海山」など定番から選べば失敗なし!
コメントを残す