845アプリのダウンロードはこちら ※近日公開予定

【初心者向け】通販で買える“限定販売の日本酒”おすすめ7選|今しか味わえない特別な1本を見逃すな!

「せっかく日本酒を買うなら、ちょっと特別なものを選びたい」
「限定品って気になるけど、どこで買えるの?」
「通販でも買える“今しか手に入らない日本酒”ってある?」

そんなあなたにおすすめなのが、“限定販売の日本酒”
日本酒の世界では、季節限定・数量限定・特約店限定など“限定”の銘柄が多数存在します。
しかも最近は、蔵元直送や公式通販をはじめとしたオンライン限定販売も増加中。
お店では買えない、特別な味わいを手に入れるチャンスが広がっています。

この記事では、通販で買える初心者にもおすすめの“限定販売の日本酒”7選をご紹介します!


◆ 「限定販売の日本酒」が人気の理由

理由内容
季節ごとに違う味が楽しめるしぼりたて(冬)/ひやおろし(秋)など、旬の味覚とマッチ
通販だから全国どこでも買える蔵元の公式サイトや特約店経由で、地域限定酒も自宅で手に入る
プレミアム感・ギフトにも最適通常品にはないパッケージやデザインで“特別感”がある
数量限定で“レア感”を味わえる1年に1度だけ出る銘柄や、予約販売限定の特別酒も多数!

✔「一期一会の味わい」を自宅で楽しめるのが、通販×限定酒の魅力!


◆ 通販で買える!おすすめ“限定販売”日本酒7選


①【獺祭 磨き その先へ】山口県・旭酒造(数量限定)

  • 特徴:年に数回しか出荷されない超プレミアム酒
  • 味わい:極限まで磨かれた米の、透明感ある甘みと余韻
  • 価格:10,000〜15,000円(720ml)

✔ 特別な記念日やギフトに。通販限定BOX仕様あり。


②【新政 No.6 S-type 限定生酒】秋田県(直販・会員限定)

  • 特徴:予約制/オンライン会員限定でしか買えない銘柄
  • 味わい:シャープな酸味とジューシーな甘さのバランス
  • 価格:5,000〜6,500円(720ml)

✔ “買える人だけが飲める”レア体験。


③【風の森 秋津穂 しぼり華】奈良県・油長酒造(季節限定)

  • 特徴:しぼりたての“生原酒”を冬季のみ販売
  • 味わい:ピチピチの発泡感と濃厚な米の旨み
  • 価格:2,000〜2,800円(720ml)

✔ 冬限定の“できたて感”がたまらない!


④【雪の茅舎 純米吟醸 限定生原酒】秋田県・齋彌酒造店

  • 特徴:春にだけ登場するフレッシュな“蔵出し限定”
  • 味わい:フルーティーでやや甘口、華やかな香り
  • 価格:2,500〜3,000円(720ml)

✔ 春の花見酒・ホームパーティーにも◎


⑤【十四代 吟撰】山形県・高木酒造(超限定)

  • 特徴:入手困難/通販では抽選販売や特約店のみ
  • 味わい:とろけるような口当たりと芳醇な旨み
  • 価格:15,000円以上(プレミア流通)

✔ 飲めたらラッキー!“幻の限定酒”。


⑥【楯野川 爽流(そうりゅう)】山形県・春夏限定

  • 特徴:夏にぴったりの“さらり系”限定純米大吟醸
  • 味わい:軽快でフルーティー、冷酒でキリっと楽しむタイプ
  • 価格:2,000〜2,500円(720ml)

✔ 暑い季節の乾杯におすすめ!


⑦【限定販売 飲み比べセット(生酒・しぼりたて・ひやおろし)】通販限定

  • 内容:風の森/雪の茅舎/楯野川など季節の限定酒3種
  • 特徴:300ml×3本の少量セットで、旬の味を一度に楽しめる
  • 価格:3,500〜4,500円(ギフトBOX付き)

✔ 限定酒をちょっとずつ試したい初心者に最適!


◆ 限定酒を通販で買う際の注意点

  • クール便指定の銘柄もあるため、冷蔵保存前提でチェック
  • 本数限定のため、見つけたら即購入が鉄則!
  • 公式通販 or 特約店サイトでの購入が安心&確実
  • 予約販売・抽選販売の場合は事前登録を忘れずに!

◆ まとめ|“限定販売の日本酒”は、一期一会の楽しみ方!

  • ✅ 今だけ、ここだけ、数量限定の“特別な1本”
  • ✅ 通販なら、全国どこでも自宅で楽しめる
  • ✅ ギフトや記念日にもぴったりな華やかさ・希少性
  • ✅ 飲み比べセットで季節を味わうのもおすすめ!

「今しか味わえない」「次はもう手に入らないかもしれない」——だからこそ、限定酒は特別。

あなたの手に届く“たった1本の日本酒”が、忘れられない夜を演出してくれるかもしれません。
まずは通販で、お気に入りの限定酒を見つけてみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
PROJECT-845
お酒に関するイベント『としまビールフェス』『としま超吟醸祭』の主催。日本全国ではしご体験ができるスマートフォンアプリ『845-ハチヨンゴ-』を現在開発中。