845アプリのダウンロードはこちら ※近日公開予定

【初心者向け】通販で買える“生酒”おすすめ7選|フレッシュでジューシーな日本酒を自宅で楽しもう!

「最近よく聞く“生酒(なまざけ)”って、普通の日本酒とどう違うの?」
「ちょっと特別感のある日本酒を通販で試してみたい!」
「フレッシュで飲みやすい日本酒があるなら、ぜひ飲んでみたい!」

そんな方にぴったりなのが、**“生酒”**です。
生酒とは、火入れ(加熱殺菌)をしていない日本酒のことで、フレッシュでみずみずしい味わいが特徴
特に初心者からは「ジュースみたいに飲める!」「フルーティーで飲みやすい!」と人気が高まっており、今や通販でも多くの銘柄が購入可能です。

この記事では、通販で買える初心者にもおすすめの“生酒”7選を、やさしくご紹介します。


◆ 生酒ってなに?|火入れしていない、日本酒の“生もの”!

項目内容
火入れ処理の有無通常の日本酒は出荷前に加熱殺菌(火入れ)を2回行うが、生酒はこれを行わない
味わいの特徴フレッシュ、華やか、ジューシー。香りが立ちやすく、果実味を感じることも
アルコール度数通常とほぼ同じ(14〜16%前後)だが、まろやかで飲みやすい印象
保存方法冷蔵が基本。通販でも“クール便”で届くものが多い

✔「新鮮な日本酒が飲みたい!」なら、生酒が断然おすすめ!


◆ 通販で人気!初心者にもおすすめの“生酒”7選


①【鳳凰美田 純米吟醸 生酒】栃木県・小林酒造

  • 味わい:まるで白桃のようなジューシーさ
  • 香り:華やかで芳醇、甘口系好きにぴったり
  • 価格:2,500〜3,500円(720ml)

✔ 「ジュースみたいで飲みやすい」と女性にも大人気!


②【風の森 ALPHA 1 無濾過生酒】奈良県・油長酒造

  • 味わい:キリッとした酸味とジューシーな旨み
  • 特徴:発酵の炭酸感が残る、軽やかな飲み口
  • 価格:1,800〜2,400円(720ml)

✔ 日本酒初心者×ナチュラル派におすすめ。


③【十四代 本丸 生酒】山形県・高木酒造(※入手困難)

  • 味わい:なめらかでとろける甘みと旨み
  • 特徴:希少価値の高い人気銘柄(通販は要予約・高価格)
  • 価格:10,000円前後(プレミア流通)

✔ 一度は飲んでみたい“幻の生酒”。


④【田酒 純米吟醸 生】青森県・西田酒造店

  • 味わい:甘みと旨みのバランスが絶妙
  • 特徴:生酒でもキレがあり、食中酒にも◎
  • 価格:2,500〜3,200円(720ml)

✔ 和食と合わせて楽しむ“本格派生酒”。


⑤【新政 No.6 R-type 生酒】秋田県・新政酒造

  • 味わい:シトラス系の爽やかな酸味とやや甘み
  • 特徴:モダンでスタイリッシュ、ワイン好きにも人気
  • 価格:5,000〜6,500円(限定販売)

✔ 見た目も映える!贈り物にも使える生酒。


⑥【上善如水 純米吟醸 生酒】新潟県・白瀧酒造

  • 味わい:スッキリ系。やさしい甘みと爽やかな後味
  • 特徴:飲みやすさ抜群。初心者にぴったりの“軽い生”
  • 価格:1,800〜2,300円(720ml)

✔ 冷蔵庫に常備したくなる、安心の1本。


⑦【飲み比べ 生酒セット】300ml×3本(通販限定)

  • 内容:鳳凰美田、風の森、上善如水などからセレクト
  • 特徴:クール便で届く、初心者向けセレクション
  • 価格:3,500〜4,500円(ギフトBOX付きもあり)

✔ 「いろいろ試してみたい!」ならこのセットで決まり。


◆ 生酒の楽しみ方|初心者向けポイント

  • ✅ 必ず冷蔵保存(開封後は1週間以内に飲み切るのがベスト)
  • ✅ 飲む直前に軽く振ると、香りが立ちやすくなる(無濾過タイプ)
  • ✅ ワイングラスなど香りが広がる器で飲むのがおすすめ
  • ✅ 相性抜群の料理:カルパッチョ、サラダ、白身魚、チーズ

◆ まとめ|“生酒”は、フレッシュで香り高い日本酒の最前線!

  • ✅ フレッシュで飲みやすく、日本酒初心者にもぴったり
  • ✅ 通販なら、蔵元直送や季節限定品も気軽に楽しめる
  • ✅ クール便対応で新鮮さも安心
  • ✅ 飲み比べやギフトセットも充実!

「これが日本酒?」と驚くほど、みずみずしくて飲みやすい。
それが“生酒”の魅力です。

まだ知らない日本酒の世界へ。まずは1本、通販で気軽に試してみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
PROJECT-845
お酒に関するイベント『としまビールフェス』『としま超吟醸祭』の主催。日本全国ではしご体験ができるスマートフォンアプリ『845-ハチヨンゴ-』を現在開発中。