「日本酒に興味はあるけど、どこから入ればいいかわからない…」
「甘すぎるのは苦手。でも、飲みにくいのもちょっと不安」
「通販で買える、“飲みやすくてちょっと上品”な日本酒を探してる!」
そんなあなたにおすすめなのが、**“純米吟醸酒”**です。
純米吟醸酒は、米・水・麹だけで造られ、米を60%以下まで磨いた香り高いお酒。
フルーティーで雑味が少なく、日本酒初心者にも「飲みやすい!」と人気のカテゴリです。
この記事では、通販で買える初心者におすすめの“純米吟醸酒”7選を、やさしく分かりやすくご紹介します。
◆ 純米吟醸酒とは?初心者でもわかる基本ポイント
項目 | 説明 |
---|---|
原料 | 米・水・米麹のみ(アルコール無添加) |
精米歩合 | 米の表面を40%以上削り、雑味を少なくした繊細な味わい |
味の特徴 | フルーティーで香り高い/軽やかな甘みと酸味のバランスが良い |
初心者におすすめの理由 | ワインのような華やかさがあり、飲みやすく、日本酒の世界に入りやすい |
✔ 「ワインっぽくて美味しい!」「スッと飲めてごはんにも合う」と評判の入り口酒です。
◆ 通販で人気!初心者にもおすすめの純米吟醸酒7選
① 【上善如水(じょうぜんみずのごとし) 純米吟醸】新潟県
- 味わい:すっきり・軽やか・クセがない
- 香り:控えめで爽やか、どんな料理にも合わせやすい
- 価格:1,600〜2,000円(720ml)
✔ 「水のような日本酒」=まさに初心者向けの定番。
② 【久保田 千寿 純米吟醸】新潟県・朝日酒造
- 味わい:やや辛口でキレが良い、爽快な飲み心地
- 香り:ほのかにメロン系の上品な香り
- 価格:1,800〜2,500円(720ml)
✔ 飲み飽きず、食中酒としても大活躍の万能酒。
③ 【鳳凰美田 純米吟醸 無濾過本生】栃木県
- 味わい:果実のような甘みと酸味がジューシー
- 香り:白桃やラ・フランス系の華やかな香り
- 価格:2,800〜3,500円(720ml)
✔ 甘口派・ワイン好きにとって“まさにこれ!”な一本。
④ 【日高見 純米吟醸 弥助】宮城県・平孝酒造
- 味わい:やや辛口・繊細・お寿司と相性抜群
- 香り:すっきりした吟醸香、余韻長め
- 価格:2,200〜2,800円(720ml)
✔ 「刺身や和食に合う酒」を探しているならこれ!
⑤ 【南部美人 純米吟醸】岩手県・南部美人
- 味わい:甘みと酸味のバランスが絶妙でやさしい
- 香り:ライチや柑橘のような爽やかな香り
- 価格:2,000〜2,500円(720ml)
✔ 初心者から上級者まで評価の高い安定感。
⑥ 【七賢 純米吟醸 一番しぼり】山梨県・山梨銘醸
- 味わい:やや辛口・すっきりした後味
- 香り:ほのかに洋梨の香り
- 価格:2,000〜2,600円(720ml)
✔ 初心者にも好まれる“洗練された味と香り”。
⑦ 【通販限定 飲み比べセット】純米吟醸3本/蔵元セレクト(300ml×3)
- 内容:獺祭・上善如水・鳳凰美田などの有名銘柄を少量ずつ
- 特徴:味の違いを飲み比べしながら、自分好みを見つけられる
- 価格:3,500〜4,500円(ギフトBOX入り)
✔ プレゼントにも!初心者の“日本酒入門”に最適なセット。
◆ 純米吟醸酒の楽しみ方
- 冷酒 or 室温が基本(5〜15℃くらい)
- ワイングラスで香りを楽しむと◎
- 食事と一緒に:お刺身、チーズ、グリル野菜などと好相性
✔ “香りを楽しむ日本酒”として、ワインのように楽しめるのが魅力。
◆ まとめ|“純米吟醸酒”は、日本酒初心者にこそ試してほしい1本!
- ✅ フルーティーで香り高く、雑味が少なくて飲みやすい
- ✅ 米・水・麹だけで造られたナチュラルな味わい
- ✅ 通販なら、有名銘柄も少量サイズで気軽に楽しめる
- ✅ ギフト用・飲み比べセットも充実!
「はじめて日本酒を買うけど、何となく“おいしそう”って思える1本を選びたい」
そんなあなたに、純米吟醸酒はぴったりです。
通販で気軽に、自分に合った“香りと味の日本酒”を見つけてみませんか?
コメントを残す