845アプリのダウンロードはこちら ※近日公開予定

結婚祝いに日本酒を贈ろう|“ふたりの門出”にふさわしい、粋なプレゼントの選び方

「仲の良い友人に、おしゃれな結婚祝いを贈りたい」
「日本酒が好きなカップルに、特別な一本を贈りたい」
「ワインや現金以外で、印象に残る結婚祝いを探している」

そんなあなたにぴったりなのが、“日本酒”を贈る結婚祝いです。
昔から人生の節目には「祝い酒」を交わす習慣がある日本では、日本酒=ハレの日を彩る特別な存在
最近では、夫婦の名前入りやオリジナルラベル、日本酒+ペアグラスのセットなど、“記念になるギフト”としても人気が高まっています


🍶なぜ「日本酒」が結婚祝いにぴったりなの?

✅ 1. 日本の伝統文化に根差した“縁起物”

  • 「酒を酌み交わす」=“縁を結ぶ”“絆を深める”
  • 酒樽割りや三三九度など、結婚式に日本酒が使われるのもそのため
  • 「幸せが末永く続くように」との願いが込められる

✅ 2. 実用的でありながら、特別感も演出できる

  • 飲みきれる「消えもの」で、もらった側も気軽に受け取れる
  • 記念日入りラベルや木箱入り、デザインボトルなど「飾れる日本酒」も登場中

✅ 3. ふたりの「時間」を演出できる

  • 「乾杯しよう」「記念日に一緒に飲もう」など、二人の思い出作りに寄り添うギフトとしても最適!

🎁結婚祝いに日本酒を贈るときのマナーと注意点

✔ のし紙の表書きと名前の書き方

項目内容例
表書き「寿」「御結婚御祝」「祝御結婚」など
水引紅白・10本結び切り(※一度きりが望ましい祝いに使用)
贈り主名フルネーム or 会社名+個人名(連名OK)

✔ 渡すタイミングは「結婚式の1週間前〜当日まで」がベスト

※式に出席しない場合は「挙式前〜2週間以内」に到着するよう手配


✔ NGとされる点

  • 割れる・壊れるもの(鏡・陶器など)のみ単品で贈るのは避ける
    → 日本酒を贈る際も、ペアグラスや木箱とのセットでフォローすると安心です。

🍶初心者でも失敗しない!結婚祝い向け日本酒の選び方 3つのコツ

✅ ① 見た目も味も華やかな「純米大吟醸」がおすすめ

  • 上品で香り高く、結婚祝いの“特別感”が伝わる
  • 飲みやすく、ワイン好きな人にも◎

✅ ② 名入れラベル or 記念日入りで「ふたりだけの一本」に

  • 名前・日付・メッセージが入ったオリジナルボトルが人気上昇中
  • 「○○さんご結婚おめでとう」「Happy Wedding」など入れると特別感UP

✅ ③ ペアグラスや木箱入りで“贈り物感”をしっかり演出

  • 飲み終わったあとも、ボトルやグラスを記念に残せる
  • 高級感あるパッケージは、目上の方にも安心して贈れます

🏆 結婚祝いにおすすめの日本酒5選(初心者でも贈りやすい)

①【獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分 ギフトBOX】

  • 香り華やか&飲みやすさで圧倒的人気
  • 高級感のある化粧箱入り
    🎁 日本酒が好きな新郎新婦に間違いなしの1本

②【名入れラベル酒(純米酒・720ml)】

  • オーダーで名前・日付・メッセージを印字可能
  • 結婚記念ボトルとして長く飾れる
    🎁 世界にひとつだけの“想いが残るギフト”

③【スパークリング日本酒 澪 ギフトセット】

  • 甘口&低アルコールで女性にも大人気
  • ペアグラス付きセットも選べる
    🎁 パーティーや乾杯用にもぴったり!

④【久保田 萬寿(まんじゅ)】

  • 洗練された味わいと、重厚な存在感
  • 目上の方・格式ある場への贈り物にも◎
    🎁 両家や上司への結婚祝いにおすすめ

⑤【飲み比べセット(純米吟醸×スパークリング×にごり酒)】

  • 多彩な味わいを2人で楽しめる
  • 小瓶×3本セットで、記念日に少しずつ味わえる
    🎁 日本酒初心者カップルへのプレゼントに最適

✉ 結婚祝いに添えるメッセージ文例

例①:友人・同僚へ

ご結婚おめでとうございます!
おふたりの新しい門出に、乾杯の気持ちを込めて。
末永くお幸せに!

例②:親戚・上司のご子息などへ

このたびはご結婚、誠におめでとうございます。
喜びの門出を心よりお祝い申し上げます。
ご両家の皆様のご多幸をお祈りいたします。


✅ まとめ|日本酒で贈る結婚祝いは、“気持ちも特別感も伝わる粋なプレゼント”

  • 日本酒は、結婚という“人生の節目”を祝うのにふさわしい、由緒ある贈り物
  • 味、デザイン、パッケージ、名入れなど、細部までこだわれば「記憶に残るギフト」に
  • 飲み終わっても“記念”として残るラベル・グラス付き商品が特に人気
  • メッセージカードやのしにも気を配れば、より心のこもった贈り物に!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
PROJECT-845
お酒に関するイベント『としまビールフェス』『としま超吟醸祭』の主催。日本全国ではしご体験ができるスマートフォンアプリ『845-ハチヨンゴ-』を現在開発中。