845アプリのダウンロードはこちら ※近日公開予定

🍶【甘い時間に、和の余韻を】日本酒×デザートのペアリング入門|スイーツの魅力を引き出す、大人の楽しみ方

「デザートにはワインやコーヒーが定番だけど、日本酒でも合うの?」
「チーズケーキやチョコレートと、日本酒を合わせてみたい」
「食後の一杯を、甘くて贅沢なものにしたい」

そんなあなたにぜひ試してほしいのが、「日本酒×デザート」の料理ペアリング
実は、甘味・香り・酸味・旨味という**“味のバランス”に優れた日本酒**は、スイーツとの相性も抜群。
特に、フルーツやチーズ、チョコレートなど素材の味を活かしたデザートとは、驚くほど繊細なマリアージュを生み出します。

今回は、初心者でも楽しめる、ジャンル別おすすめの日本酒×デザートの組み合わせをご紹介します!


🍰 日本酒が“デザートワイン”になる理由

  • ✅ 吟醸酒や大吟醸には果実のような香り(吟醸香)がある
  • ✅ 熟成酒やにごり酒には甘み・酸味・旨味が豊富
  • ✅ アルコール度数が抑えめで、食後にも優しい

つまり、**「甘味に甘味で寄り添い」「酸味でリセットし」「香りで魅せる」**のが、日本酒の得意技!


🍓 デザート別|日本酒ペアリングおすすめランキングTOP7


🥇第1位|チーズケーキ × 濃醇純米酒(例:田酒 特別純米/青森)

  • デザートの特徴:クリーミー・酸味・コク
  • 日本酒の特徴:米の旨味・ボディあり・やや甘口

バスクやレアタイプのチーズケーキのコクに、純米酒の旨味が寄り添い、一体感のある口どけが生まれます
ワインでは出せない「まろやかな重なり」を楽しんで。

✔ 食後でも飲みやすく、おなかにも優しい組み合わせ。


🥈第2位|ガトーショコラ × 熟成古酒(例:達磨正宗・3年古酒/岐阜)

  • デザートの特徴:濃厚・ビター・焼き系
  • 日本酒の特徴:琥珀色・ナッティー・長い余韻

濃いチョコの苦味や甘さに、熟成酒のナッツ香・カラメル感がウイスキーのような深みをプラス。
しっかり冷やしてもぬる燗でも◎。

✔ チョコ好き・ブランデー派にも驚かれる“大人の締め”。


🥉第3位|フルーツタルト × 吟醸酒(例:出羽桜 桜花吟醸酒/山形)

  • デザートの特徴:甘酸っぱくてジューシー
  • 日本酒の特徴:フルーティー・軽やか・華やか

吟醸酒の果実香が、いちごやキウイ、ピーチなどの果物と“香りで響き合う”ペアリング。
スパークリングより柔らかく、後味はすっきり。

✔ パーティーや昼間の甘味時間にもぴったり。


第4位|プリン・パンナコッタ × にごり酒(例:白川郷 にごり酒/岐阜)

  • デザートの特徴:なめらか・ミルキー・甘め
  • 日本酒の特徴:とろみあり・甘口・やさしい酸味

プリンのカラメルソースやミルクのまろやかさを、にごり酒のコクが包み込み、デザートのように飲める日本酒に。
ぬる燗でも甘味が引き立ちます。

✔ 「甘酒っぽい酒が好き」な人にも大人気。


第5位|アップルパイ × スパークリング日本酒(例:澪/宝酒造)

  • デザートの特徴:シナモン・果実・焼きの香ばしさ
  • 日本酒の特徴:シュワっと微炭酸・甘酸っぱい

りんごのフルーティーさと、日本酒の泡がぴったりマッチ。
まるで“和風シードル”のような軽やかさ。

✔ 温かいアップルパイと冷えた澪で温冷ギャップを楽しんで。


第6位|ティラミス × 山廃純米酒(例:菊姫 山廃純米/石川)

  • デザートの特徴:ほろ苦・クリーミー・マスカルポーネ
  • 日本酒の特徴:酸味とコク・熟成感あり・食中〜食後向け

コーヒーやカカオのニュアンスに、山廃仕込みの酸味が相性◎。
ティラミスが引き立ち、酒がまろやかに変化する、奥行きあるマリアージュ。

✔ ワイン派や洋酒派の人にも試してほしい意外な組み合わせ。


第7位|栗きんとん・和栗モンブラン × 純米大吟醸(例:獺祭45/山口)

  • デザートの特徴:甘く、ほっくりした和の味わい
  • 日本酒の特徴:華やか・やや甘口・上品な余韻

和栗の繊細な甘みと、日本酒の華やかな吟醸香がやさしく合わさる。
まさに**“上品な秋”を感じる組み合わせ**。

✔ 和菓子と洋菓子の境界線にあるような一杯。


🍷 ペアリングを楽しむヒント

シーンおすすめスタイル
食後の締め熟成酒 or にごり酒を、チョコ系・プリンと
おやつタイムスパークリング or 吟醸酒とフルーツ系スイーツ
記念日・ギフトペアセットにして「おうちデザートコース」を演出

🛒 どこで買える?おすすめの日本酒&スイーツ

  • コンビニやスーパー:澪、獺祭、にごり酒など手に入れやすい
  • 酒屋/百貨店:地酒や熟成酒、山廃などこだわり系が豊富
  • ネット通販:KURAND、ISETAN、楽天などでペアリングセットも展開中

✅ まとめ|甘い余韻に、やさしい一杯を。

「日本酒は食中酒だけじゃない」。
デザートと合わせることで、日本酒の新しい魅力が見えてきます。
とろりとしたにごり酒、キリッと冷やした吟醸酒、香ばしい古酒…。
スイーツの甘さを引き立て、食後の余韻を長く楽しめるのが“和のペアリング”の奥深さです。

デザート合う日本酒
チーズケーキ純米酒、にごり酒
チョコレート系熟成古酒、山廃仕込み
フルーツタルト吟醸酒、スパークリング酒
ミルク系スイーツにごり酒、純米大吟醸

次の甘い時間に、“日本酒”という優しい選択肢を。
いつものスイーツが、もっと特別になりますよ🍶🍰

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
PROJECT-845
お酒に関するイベント『としまビールフェス』『としま超吟醸祭』の主催。日本全国ではしご体験ができるスマートフォンアプリ『845-ハチヨンゴ-』を現在開発中。