845アプリのダウンロードはこちら ※近日公開予定

【初心者向け】スパークリング日本酒ランキングTOP5|甘くて爽やか、乾杯にもぴったりの1本を

「日本酒ってちょっと重たいイメージがある…」
「もっと軽やかに、ワインやシャンパンみたいに飲めたらなあ」

そんな方に今、大人気なのが**“スパークリング日本酒”**です。
その名の通り、シュワっとした炭酸が特徴の日本酒で、フルーティーな甘みと軽やかな飲み口から、女性や日本酒初心者を中心に支持を集めています。

この記事では、初めての1本にもぴったりな【スパークリング日本酒の人気ランキングTOP5】をご紹介。
「乾杯に!」「プレゼントに!」「週末のご褒美に!」――
あなたに合った1本がきっと見つかります。


◆ スパークリング日本酒の魅力とは?

  • ✔ 炭酸で軽やか&爽やか
  • ✔ アルコール度数が低め(5〜8%が主流)
  • ✔ 見た目も可愛くてSNS映え
  • ✔ 日本酒初心者にも飲みやすい甘口が多い
  • ✔ ワインやシャンパン感覚で楽しめる!

食前酒や女子会、ホームパーティーにもぴったりの新しい日本酒スタイルなんです。


【2025年版】スパークリング日本酒 人気ランキングTOP5


🥇第1位:澪(みお)スパークリング清酒|宝酒造(京都府)

▶アルコール度数:5%
▶味わい:やや甘口・シュワシュワ・軽やか
▶価格:500〜800円(300ml)
▶おすすめ:乾杯、女子会、デザートと一緒に

圧倒的な知名度を誇る“スパークリング日本酒の代表格”。
「まるで日本酒のシャンパン!」と話題になり、初心者でも「これなら飲める!」とファン多数。可愛いボトルも人気の理由。


🥈第2位:すず音(うね)|一ノ蔵(宮城県)

▶アルコール度数:5%
▶味わい:なめらか・ほのかに甘く酸味あり
▶価格:1,400〜1,600円(300ml)
▶おすすめ:大人のスイーツタイムやプレゼントに

繊細でクリーミーな泡が特徴的。発酵由来の優しい甘みと、ほんのり感じる酸味が絶妙で「甘いだけじゃない大人の味」が魅力。お祝い事にも◎。


🥉第3位:澤乃井「ぷちぷち」|小澤酒造(東京都)

▶アルコール度数:5%
▶味わい:自然な炭酸感・すっきり甘口
▶価格:1,200円前後(300ml)
▶おすすめ:BBQ、和食前のアペリティフとして

東京・青梅の酒蔵が造るナチュラル系スパークリング。名前の通り、やさしく“ぷちぷち”と泡が弾ける。自然な味わいで、アウトドアや和食にも合う1本。


第4位:七賢(しちけん)スパークリング「星ノ輝」|山梨県

▶アルコール度数:11%(やや高め)
▶味わい:キリっと辛口・しっかり日本酒感あり
▶価格:2,500〜3,000円(720ml)
▶おすすめ:大人の乾杯/和食ディナーに

辛口派におすすめの一本。スパークリングながら日本酒らしさがしっかりあって、食中酒としても大活躍。特別な日や贈り物にもおすすめです。


第5位:白川郷 発泡にごり酒|三輪酒造(岐阜県)

▶アルコール度数:6%
▶味わい:甘酒風・濃厚・どろりとした口当たり
▶価格:1,000〜1,200円(300ml)
▶おすすめ:冬の夜/デザート代わりに

少し変わり種の“にごり系スパークリング”。
濃厚な米の甘みと発泡感が合わさって、スイーツ感覚で楽しめます。冬のこたつ酒にもぴったり!


◆ 初心者向け・スパークリング日本酒の選び方

好みおすすめ銘柄
甘口・飲みやすい澪、すず音、白川郷
おしゃれに乾杯澪、七賢 星ノ輝
料理と合わせたい七賢、澤乃井ぷちぷち
和スイーツとすず音、白川郷

◆ スパークリング日本酒の楽しみ方3つのコツ

  1. よく冷やす(4〜6℃)
    炭酸が引き立ち、香りがより爽やかに。
  2. 開栓はゆっくり!
    ガスが強めな商品は“吹きこぼれ”に注意。
  3. シャンパングラスやワイングラスで飲むと◎
    香りが引き立ち、気分もアップ。

まとめ:スパークリング日本酒で、気軽に日本酒デビュー!

「日本酒=難しい」「強いお酒でしょ?」というイメージを、ガラッと変えてくれるのがスパークリング日本酒。
甘くて軽やかで、まるでフルーツスパークリングやデザートワインのように楽しめる1本が勢ぞろいしています。

まずは気になった1本を、週末のご褒美や友人との乾杯に。
そこから、もっと日本酒が好きになるかもしれません。


“シュワっとはじめる、日本酒のある暮らし。”
あなたにぴったりの1本と出会えますように。乾杯!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
PROJECT-845
お酒に関するイベント『としまビールフェス』『としま超吟醸祭』の主催。日本全国ではしご体験ができるスマートフォンアプリ『845-ハチヨンゴ-』を現在開発中。