845アプリのダウンロードはこちら ※近日公開予定

【買い手の声で選ぶ】日本酒人気ランキングTOP5|初心者が“失敗しない1本”を選ぶためのリアルガイド

「日本酒って興味はあるけど、どれを選べばいいの?」
「たくさん種類があって迷う…。買い手としてハズさない選び方が知りたい!」

そんな悩みを持つ日本酒ビギナーの方へ。
この記事では、実際の“買い手”の声や購入傾向をもとにした人気ランキングTOP5と、「買うときに注目すべきポイント」をやさしくご紹介します。

専門家目線よりも、“今、みんなが実際に買ってるお酒”を参考にしたランキングなので、初めての日本酒選びにも安心です!


そもそも「買い手」が重視するポイントとは?

実際に日本酒を買うとき、初心者やカジュアル層の買い手が重視するのは以下のポイントです:

  1. 飲みやすさ(クセがない、香りが良い)
  2. 価格とコスパ(2,000円以内で買えると理想)
  3. 口コミ・レビューでの評判の良さ
  4. ラベルデザインや贈り物向けかどうか
  5. スーパーや通販で手に入りやすいこと

つまり、「専門的すぎる銘柄」よりも、“分かりやすくて安心感のある1本”が選ばれやすいということです。


【2025年版】買い手に人気の日本酒ランキングTOP5

それでは、口コミ・販売データ・SNSなどをもとに、「実際によく選ばれている」日本酒のランキングをご紹介します!


🥇第1位:獺祭(だっさい) 純米大吟醸45|山口県

▶価格帯:1,800〜2,000円(720ml)
▶買い手の声:「日本酒デビューにぴったり」「ワインみたいで飲みやすい」

マスカットや洋ナシを思わせる香りと、すっきりした甘さ。冷やしてワイングラスで飲むと、まるで白ワインのよう。見た目もスタイリッシュで贈答用にも人気。


🥈第2位:上善如水(じょうぜんみずのごとし) 純米吟醸|新潟県

▶価格帯:1,400〜1,600円(720ml)
▶買い手の声:「水のようにスッと飲める」「初心者でも安心して買える」

クセがなく、スルスル飲める軽やかさが人気。アルコール度数も控えめで、特に女性や日本酒に慣れていない人からの支持が厚い1本。


🥉第3位:久保田 千寿(くぼた せんじゅ)|新潟県

▶価格帯:1,600円前後(720ml)
▶買い手の声:「和食に合う」「お父さんへのプレゼントに選んだ」

新潟らしい“淡麗辛口”の代表格。和食や家庭料理との相性がよく、父の日やお歳暮ギフトとしても定番。毎日の晩酌用にもリピート多数。


第4位:出羽桜 桜花吟醸酒(でわざくら)|山形県

▶価格帯:1,500円前後(720ml)
▶買い手の声:「香りがフルーティーで華やか」「春に買いたくなる一本」

華やかでやや甘口の吟醸酒。冷やして飲むと香りが引き立ち、お花見や記念日など“季節のイベント”に選ばれることが多い一本です。


第5位:澪(みお) スパークリング清酒|宝酒造

▶価格帯:500〜800円(300ml)
▶買い手の声:「日本酒が苦手でもこれなら飲めた!」「女子会や乾杯にぴったり」

アルコール度数5%の微発泡日本酒。甘くて軽い飲み口で、スイーツやチーズとも合う。ボトルも可愛く、SNS映えで人気上昇中。


【買い手タイプ別】あなたに合う日本酒はこれ!

あなたのタイプおすすめ銘柄
初心者/甘口が好き獺祭、澪、上善如水
辛口派/食中酒が欲しい久保田、出羽桜
おしゃれさも重視獺祭、新政、鳳凰美田(やや上級)
贈り物にしたい久保田、獺祭、上善如水

どこで買う?初心者におすすめの購入方法

  • スーパー・百貨店の酒コーナー:定番の人気銘柄が揃っている
  • Amazon/楽天市場/SAKETIME等の通販:レビューが見やすく、価格比較もできる
  • 日本酒専門店:スタッフが相談に乗ってくれるので安心(迷ったときに◎)

まとめ:買い手として「はじめの1本」は人気銘柄から選ぼう

日本酒の世界は奥深いけれど、最初の1本は「買われているもの」を選ぶのが一番安心
「みんなが選んでいる=失敗が少ない」「口コミで評価されている=信頼できる」――これって、初めての買い物にとってすごく大事なことですよね。

今回紹介した人気ランキングの日本酒は、どれも飲みやすく、初心者にぴったりの銘柄ばかり。
気になったものを1本手に取るだけで、あなたと日本酒の距離がぐっと近づくはずです。


まずは“買いやすい1本”から。
今日の選択が、明日の“お気に入りの一杯”につながりますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
PROJECT-845
お酒に関するイベント『としまビールフェス』『としま超吟醸祭』の主催。日本全国ではしご体験ができるスマートフォンアプリ『845-ハチヨンゴ-』を現在開発中。