845アプリのダウンロードはこちら ※近日公開予定

【初心者向け】日本酒のおすすめランキングTOP7|初めてでも飲みやすい銘柄はこれ!

「日本酒、興味はあるけどどれを選べばいいか分からない…」
「辛口?甘口?純米?大吟醸?なんだか難しい…」
「最初の一本におすすめの日本酒が知りたい!」

そんな日本酒ビギナーの方へ、「初心者でも飲みやすい日本酒ランキングTOP7」 をご紹介します!

スーパーや通販で手に入る銘柄から、ちょっと贅沢な一本まで、初めてでも安心して楽しめる日本酒だけを厳選。
味の特徴やおすすめポイントも合わせて紹介していくので、自分にぴったりの一本がきっと見つかりますよ!


1位:獺祭(だっさい) 純米大吟醸45【山口県】

  • タイプ:純米大吟醸
  • 味わい:フルーティー・やや甘口
  • アルコール度数:16%
  • 価格帯:1,800円前後(720ml)

日本酒初心者に最もおすすめされる定番銘柄。
洋梨のような香りと、すっきりとした甘みが特徴。ワイングラスで飲むとさらに美味しい

✔ ポイント:クセがなく、フルーツ感覚で飲めるので「日本酒っぽくない」と感じる人も多いです。


2位:澪(みお) スパークリング清酒【兵庫県】

  • タイプ:スパークリング清酒(発泡性)
  • 味わい:甘口・低アルコール(5%)
  • 価格帯:500〜700円(300ml)

シュワッとした口当たりと甘さで、**“日本酒のシャンパン”**といわれる一本。
お酒があまり強くない人や、パーティー・女子会にもおすすめ!

✔ ポイント:まずはこれから!甘口派・初心者に圧倒的支持率。


3位:出羽桜(でわざくら) 桜花吟醸酒【山形県】

  • タイプ:吟醸酒
  • 味わい:香り華やか・やや甘口
  • 価格帯:1,500円前後(720ml)

フルーティーな香りで、まるで白ワインのような日本酒。
冷やして飲むと、爽やかで初心者でもスイスイ飲めます。

✔ ポイント:香りが強すぎないので、日本酒ビギナーにも◎


4位:一ノ蔵(いちのくら) ひめぜん【宮城県】

  • タイプ:低アルコール清酒(8%)
  • 味わい:白ワイン風・酸味あり
  • 価格帯:1,000円前後(720ml)

酸味が心地よく、ジュースのような軽さで楽しめる甘酸っぱい日本酒。
“和製マスカットワイン”のような感覚で楽しめます。

✔ ポイント:甘いお酒が好きな方にピッタリ!


5位:上善如水(じょうぜんみずのごとし) 純米吟醸【新潟県】

  • タイプ:純米吟醸
  • 味わい:すっきり・やや辛口
  • 価格帯:1,300円前後(720ml)

“水のように飲める日本酒”というキャッチコピーで有名。
さっぱり系が好きな方や、食中酒を探している人にもおすすめ。

✔ ポイント:クセがなく、料理と合わせやすい万能タイプ!


6位:鳳凰美田(ほうおうびでん) 純米吟醸 無濾過生酒【栃木県】

  • タイプ:純米吟醸・無濾過・生酒
  • 味わい:ジューシー・香り豊か
  • 価格帯:2,000円前後(720ml)

果実のようなジューシーさで「え、日本酒ってこんなに美味しいの?」と驚く一本。
冷やして、香りを楽しみながら飲むのが◎。

✔ ポイント:ワイン派からも人気の高い、モダン系日本酒。


7位:真澄(ますみ) 純米吟醸 すみれラベル【長野県】

  • タイプ:純米吟醸
  • 味わい:なめらか・まろやか
  • 価格帯:1,700円前後(720ml)

バランスが良く、クセがなくて飲みやすい。
どんな料理にも合わせやすく、最初の1本にぴったり。

✔ ポイント:冷でも燗でもOK!“日常酒”としてもおすすめ。


3. 初心者が日本酒を選ぶポイント

● 甘口 or 辛口?

→ フルーティーな香り・甘さがある銘柄から始めると飲みやすい!

● アルコール度数に注目

→ 日本酒は14~16%が一般的。初めは10%以下の“低アル日本酒”もおすすめ。

● タイプの違いもチェック

  • 純米酒:お米の旨味しっかり
  • 吟醸酒:香り重視でフルーティー
  • スパークリング:飲みやすくて軽い

4. まとめ|あなたの“はじめての一杯”が、きっと日本酒を好きにさせる。

「日本酒って難しそう…」という人でも、実は飲みやすい・おしゃれ・美味しい日本酒はたくさんあります。

  • フルーティーで甘めなら → 獺祭・澪・ひめぜん
  • さっぱり飲みたいなら → 上善如水・真澄
  • 香りを楽しみたいなら → 出羽桜・鳳凰美田

あなたの“好き”が見つかる、日本酒の入り口に。
まずは1本、気になる銘柄を試してみませんか?
そこから、きっと新しいお酒の世界が広がります。🍶✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
PROJECT-845
お酒に関するイベント『としまビールフェス』『としま超吟醸祭』の主催。日本全国ではしご体験ができるスマートフォンアプリ『845-ハチヨンゴ-』を現在開発中。