845アプリのダウンロードはこちら ※近日公開予定

【旅先で極上の一杯を】日本酒好きにおすすめのホテル5選|泊まって楽しむ“日本酒体験”のある宿

「旅先でも、美味しい日本酒を楽しみたい」
「ただ泊まるだけじゃなく、日本酒の飲み比べやペアリング体験ができるホテルがあったら最高!」
「地酒を味わいながら、ゆっくり過ごせるおすすめのホテルってある?」

そんなあなたに贈るのが、“日本酒が主役になる旅”。
ただ泊まるだけではなく、日本酒のテイスティングや地元の銘酒を楽しめるホテルが全国で増えています。

今回は、日本酒をとことん楽しめる、おすすめのホテル5選を厳選してご紹介。
日本酒初心者から酒好きまで、泊まって飲んで癒される、そんな旅のヒントにどうぞ。


1. ホテル×日本酒は、旅の満足度を底上げする!

「ご当地グルメと一緒に地酒を味わう」
「部屋でゆっくり飲み比べを楽しむ」
「ホテルのバーで日本酒カクテルを嗜む」

日本酒が楽しめるホテルの魅力は、単なる飲食ではなく、**“体験としての豊かさ”**にあります。

  • 地元の蔵元と連携した飲み比べセット
  • 温泉×日本酒の“湯酒”体験
  • 日本酒に合うコース料理付きプラン
  • 日本酒カクテルが楽しめるモダンなバー

こんな贅沢ができるホテル、行ってみたくなりませんか?


2. 日本酒を楽しめるホテルおすすめ5選

ここからは、日本酒を愛する人にぜひ泊まってほしい、全国のおすすめホテルや旅館5選をご紹介します。


【1】星野リゾート 界 出雲(島根県)|神話の地で“縁結び酒”を味わう

  • 特徴:地元の蔵元「李白酒造」と提携、日本酒セレクションが豊富
  • おすすめポイント:お部屋で楽しめる飲み比べセットあり
  • 体験例:出雲の地酒×和会席、温泉と日本酒のマリアージュ

縁結びの神様の地で味わう「縁酒(えにしざけ)」は、旅の思い出になること間違いなし。日本酒に興味があるカップルにもおすすめ。


【2】酒の宿 玉城屋(新潟県十日町)|ソムリエが選ぶ100銘柄の地酒

  • 特徴:日本酒ソムリエが常駐/食事とのペアリングが圧巻
  • おすすめポイント:新潟地酒の圧倒的な品揃え
  • 体験例:5種の地酒ペアリング付きフレンチディナー

「食中酒」としての日本酒を楽しむならここ。美食と美酒が交差する、大人のための日本酒ホテル。


【3】ONSEN RYOKAN 由縁 新宿(東京都)|都会で味わう“和”と日本酒

  • 特徴:東京にいながら全国の日本酒をセレクト
  • おすすめポイント:露天風呂付き客室&日本酒バー完備
  • 体験例:日本酒カクテル×和食コース

新宿とは思えない静かな空間。地方に行けなくても、**“都内で地方の酒を旅する”**体験ができます。


【4】湯の山 素粋居(すいきょ)(三重県)|アートと酒が融合する宿

  • 特徴:現代アート×酒×建築の融合/酒造が手掛けた宿
  • おすすめポイント:三重県の銘酒「作(ざく)」が楽しめる
  • 体験例:ミニバーに用意された銘酒を部屋飲みでじっくり味わえる

「作」はJALファーストクラスでも採用されている高品質な日本酒。静寂の中でゆっくり味わう“ひとり飲み”にも最高です。


【5】KAMENOI HOTEL(全国展開)|安心して選べる“定番の地酒宿”

  • 特徴:全国の温泉地で地元酒を提供
  • おすすめポイント:リーズナブルな価格帯でもしっかり地酒を楽しめる
  • 体験例:地域限定の地酒と郷土料理のセットメニュー

「予算は抑えめだけど、地酒を楽しみたい」という方におすすめのホテルチェーン。温泉と日本酒、最強の組み合わせです。


3. ホテルで日本酒を楽しむコツ

✔ 食事付きプランで“ペアリング”を堪能

特にコース料理と日本酒ペアリングプランはおすすめ。プロが選ぶ銘酒と料理の組み合わせは、格別の体験です。

✔ ミニバーやルームサービスも活用

宿泊プランに含まれていなくても、**ルームサービスや売店で地酒を買って“部屋飲み”**するのも◎。

✔ 日本酒セミナーや蔵見学付きプランもあり

日本酒好きにはたまらない、蔵元とのコラボ宿泊プランも増加中です。


4. まとめ:旅の夜に、日本酒という“ご褒美”を。

ホテルで飲む日本酒は、日常のそれとはまったく違う味わいがあります。
旅先で、その土地の空気を感じながら、その土地の酒を味わう。
これは、まさに**日本酒でしか体験できない“ご当地酔い”**です。

  • 美食とペアリング → 玉城屋・真澄のある宿
  • 都会で静かに楽しむ → 由縁新宿
  • 地方旅とセットで楽しむ → 星野リゾート・KAMENOI HOTEL

次の旅は、“飲む”を目的にしてみませんか?

あなたの次の乾杯が、最高の一杯でありますように。🍶✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
PROJECT-845
お酒に関するイベント『としまビールフェス』『としま超吟醸祭』の主催。日本全国ではしご体験ができるスマートフォンアプリ『845-ハチヨンゴ-』を現在開発中。